猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

猫の御朱印がもらえる場所を知っているかニャ?

最近注目を集めている「御朱印集め」。新しい趣味を始めたいと思った猫飼いが「御朱印集め」をスタートしました。集め始めていくと「猫の御朱印」がもらえる場所があることを知り、いてもたってもいられなくなった猫飼いは、その場所に訪れたのでした。猫飼いが訪れた、栃木県の神社「下野大師」の訪問レポートをご紹介します。

猫の御朱印がもらえるお寺「下野大師」

新しいことを始めたいなと思い、新たに始めた趣味のひとつが御朱印集め。これまで「御朱印」という言葉は聞いたことがありましたが、実はどんなものかよくわかっていませんでした。意味を知らないまま集めることはご法度だと思いましたので、自分なりに色々と調べてみました。

MEMO

御朱印とは?
神社仏閣を参拝した証として、寺社から受ける印影。朱色が多いが、カラフルな印影もある。志納金や初穂料として数百円を納めて、和紙をとじた御朱印帳に押してもらうのが一般的だが、押印した御朱印が配られるケースもある。御朱印の押印と併せて、寺社の名称や本尊、参拝日を墨書きしてもらうことが多い。スタンプラリー的な要素があり、旅の記録にもなることから、人気を集めている。しかし、ブームの過熱と共に、インターネット上での転売や寺社でのマナー違反などが問題となっている。
室町時代、寺社に写経を納めた際に授与された「納経印」に由来すると言われている。江戸時代に、庶民の間にも、伊勢参りなど寺社参詣(さんけい)を目的とした旅行が流行したことから、納経印の慣習が広まり、いつしか参拝すればもらえるようになっていった。その後、現在のように御朱印帳に印影を押してもらう様式が定着した。
出典:コトバンク

参拝の証として、自分が興味のあるお寺や神社をゆるりとまわってみようと思い始めてみたのですが、実際始めてみると、想像以上に面白いです。神社やお寺の最寄駅を寄り道すれば、飲食店やカフェを見つけることができます。隠れ家を探すような感覚でお店を発掘するのが思った以上にワクワクして楽しいです。「ツウしか知らないような隠れ家を見つけたい」という気持ちに駆られ、結果的にたくさん歩くようになります。運動不足が叫ばれている昨今において、たくさん歩くというのは非常に健康的。そしてお寺や神社は緑に囲まれている場所が多いので、緑に囲まれ、マイナスイオンを感じて気分がリフレッシュします。ちょっと嫌なことがある中で訪問しても、たくさん歩いてたくさん緑を見ると、少し気分がスッキリします。そして、訪問する時に何か悩みや願いがあれば、しっかり参拝してお願いして帰ります。訪問すると、何か良い気をもらったように感じるのです。

……と、個人的にいいことづくめなので、じわじわと御朱印集めにハマっていったのですが、ふと「猫の御朱印をもらえるところはないのだろうか」と思いたちました。調べてみると、全国各地に猫の御朱印をもらえる場所があることがわかりました。岩手県や山口県の神社やお寺で猫の御朱印がいただける場所があるようですが、関東に住んでいる我が家にとっては容易にいける距離ではありません。関東近辺にないだろうかと探してみたところ、栃木県に猫の御朱印がもらえるお寺が見つかりました。それが「下野大師」というお寺です。

下野大師の所在地

下野大師は栃木県にあるお寺です。ホームページを見ると真言宗(しんごんしゅう)であることがわかります。

住所

栃木県下野市下古山928-1

下野大師へのアクセス方法

■電車で行く場合

JR東北本線の石橋駅が最寄駅です。他の駅からアクセスできないか調べてみたのですが、どうやら石橋駅しかなさそうです。

■車で行く場合

石橋駅から車で3〜5分ほどかと思います。右折、左折はありますが、とてもわかりやすいので迷うことはないかと感じました。

我が家の下野大師への交通手段

車がない我が家は電車で訪問することにしました。東京駅から行く場合もいくつか経路があったのですが、下記の経路で行くことにしました。

STEP.1
東京駅
JR京浜東北・根岸線
STEP.2
赤羽駅
JR湘南新宿ライン→JR東北本線
STEP.3
石橋駅
到着!

赤羽駅から石橋駅までは1時間20分ほど乗車するので、我が家はこの区間だけグリーン車にしました。料金はプラス800円でした。800円で快適シートで行けるので、個人的にはおすすめです!

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

石橋駅に到着しました! 石橋駅は改札を出ると東口と西口の2種類の出口があるのですが、改札を出て右側の西口が下野大師の最寄出口になります。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

大きなオブジェのようなものがあるのが西口の目印。大きなロータリーもあります。ロータリーにタクシーがあれば、タクシーに乗車して向かってもよかったのですが、到着した時にロータリーにタクシーが停車しておらず。その日は天気もよかったので、歩いて向かってみることにしました。歩く距離は決して短いとはいえませんが、道はとてもわかりやすいですし、ところどころ看板も出ていたので迷うことはないかと思います。我が家は徒歩で石橋駅から28分で下野大師に到着しました。

下野大師へ到着!

細くなった道を歩き進めると、大きな招き猫の姿が!これが下野大師の目印です。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

赤と白の招き猫どーーん! すごく大きいオブジェなので、徒歩でも車でも見過ごすことはないでしょう。とてもわかりやすい目印です。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

白い招き猫の左側の細い道を歩き進めていきます。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

下野大師へ到着です!!

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

入って左側に御朱印を受け付ける場所があります。実は下野大師の猫の御朱印を単体でいただくことはできません。「保護猫応援朱印」として他の御朱印と併せていただけるものなのです。それにはきちんとした理由があるのです。

保護猫応援朱印に込められた想い

本来、御朱印はご参拝の証でありお寺であれば御本尊様を中心とした仏様の御朱印をいただきます。

猫保護応援朱印も本来の御朱印の習わしに従い仏様を授与する前提で希望される方は猫保護応援朱印も選んで頂けるようにしておりました。

しかし実際は『ねこちゃんのヤツ、ください』と猫保護応援朱印の授与のみの希望で御本尊様に手を合わせることもなくお寺を後にされる方が多く見られました。

少なくないそのような方々を拝見する度、本来の御朱印の意味とはなんだろう、参拝ってなんだろうと悲しくなり、一層のこと猫保護応援朱印の授与を辞めてしまおうかと思ったことも一度や二度ではありません。

御朱印集めをきっかけに寺社巡りをはじめたりいろんな方とのご縁が繋がったり猫保護応援朱印をきっかけに下野大師とご縁を結んでいただけた方もたくさんいると思います。

だからこそ猫保護応援朱印はご希望があれば授与し続けたいのです😿そして本来の御朱印の品位も保ちたいのです😿

このような思いを胸に寺院内の観光部で話し合いを重ねた結果、基本の4連仏+猫保護応援朱印の組み合わせが生まれました💡

引用:下野厄除大師-下野大師華蔵寺-Instagramより

お寺の強い思いがありますね。そのため、御朱印帳を5面使って書いていただくことになります。値段は2500円です。高いと思う方もいるかもしれませんが、他の神社やお寺で御朱印をいただく場合も値段は大体300〜500円を納める場所がほとんどです。5面書いていただくので、5面×500円=2500円と考えれば値段設定に違和感はありません。5面すべて手書きです! 大変な労力と時間がかかります。我が家が訪れたのは令和2年2月22日のにゃーにゃーにゃーにゃーの猫の日。猫の日限定で肉球のスタンプが青いバージョンになっている日でした。それもあってか、我が家以外にも猫好きと思われる多くの方が御朱印をもらいに来ていました。受付時に「時間がかかります」と言われていましたが、実際かかった時間は20分ほどでした。

御朱印は受付した時に、引き換え番号が渡されるので、その番号が呼ばれるまで待つシステムです。

ちなみに御朱印帳はAmazonや楽天市場で様々なデザインのものが売られています。猫好きの我が家は御朱印帳も猫がデザインされているものをチョイスしました。

ですが、最近はさまざまな神社などで限定の御朱印帳を取り扱っている場合も。なかには有名キャラクターコラボの御朱印帳を扱っている神社もあります。せっかく御朱印を集めるのであれば、お気に入りのご朱印帳で御朱印を集めるのがいいかと思います!

猫飼いが下野大師でやったこと

下野大師で書いていただく御朱印の完成まで時間があったので、お寺内を散策することにしました。どんなことをやったのかを書いておきたいと思います。



下野大師の過ごし方 1:参拝する

猫の御朱印に込められたお寺の思いを汲み取るためにも、しっかりお参りをしていきましょう。その時悩んでいることや、長期的なお願いでもいいでしょう。しっかり参拝してお願い事をしてきましたよ!



下野大師の過ごし方 2:銭洗弁天堂で金運UP!?

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

下野大師には銭洗弁天堂があります。ここでお金を洗って金運を引き寄せたいものです。我が家は1000円札を洗いました。ご利益があることを願いながら洗うことを忘れないようにしましょう! ご利益がありますように……!



下野大師の過ごし方 3:保護猫に会いにいく

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

下野大師には4匹の保護猫が暮らしていて、御朱印受付場所の左奥に保護猫たちが暮らすお家があります。猫のお家のなかに入ることはできないので直接触れ合うことはできませんが、窓ごしに猫の様子を見ることができます。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

のぞいたときには、4匹の猫ちゃんたちが猫団子の姿になってくつろいでいました。かわいすぎます……。猫のお家の隣もプチ境内のようなものが用意されていて参拝できるようになっていたので、参拝するのがおすすめですよ。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問



下野大師の過ごし方 4:おみくじをひいたり、お守りを購入する

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

おみくじやお守りも用意されています。おみくじもお守りも種類がたくさん! おみくじは猫の置物がついたおみくじをひきました。1回300円でおみくじの隣にお金を入れる場所があるので、そちらにお金をいれればOKです。猫のカラーがたくさんあるので、色で選んでもいいと思います!

お守りはドラゴンボールなど様々なキャラクターとのコラボグッズがありましたが、我が家は猫のお守りをチョイス。ピンクの猫もありましたが、ご利益がありそうな金の猫をチョイスしました。お守りは種類がたくさんあったので、気になった方はぜひのぞいてみてくださいね。

下野大師の「保護猫応援朱印」を受け取る

そんなこんなでお寺で楽しく過ごしていたので、御朱印の完成まで待たされているという感覚はありませんでした。あっという間に完成して番号を呼ばれたので、いざ、御朱印帳を受け取ります。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

すごい!! 5面全部手書きでハートが書かれている御朱印まである……! 思っていた以上のクオリティ……!! 受け取ってみると、嬉しいものです。

ついでに宇都宮観光もおすすめ

今回いただいた御朱印は猫の日限定の御朱印だったため、肉球スタンプが青色でしたが、普段はピンク色だそうです。小旅行の御朱印巡りでしたが、天気もよく、猫ちゃんにも癒され、お寺で参拝もできてよかったです。

今回訪れた石橋駅は宇都宮駅までJR宇都宮線で13分の立地です。少し足を伸ばすと宇都宮で餃子を食べて帰るのもおすすめです。我が家も急遽思い立って宇都宮駅に寄り道し「宇都宮みんみん」で餃子をいただいて帰りました。

猫の御朱印がもらえる! 猫飼いが栃木県の神社「下野大師」を訪問

運ばれてきたときの写真撮影を忘れてしまったので、食べかけの写真でごめんなさいなのですが、美味しかったですよー。個人的には水餃子より定番の焼き餃子の方が好みでした。さらに宇都宮駅まで足を伸ばすと石橋駅よりもアクセスがはるかに良くなります。新幹線も通っていますし、帰りの経路も色々選択肢が帰りやすくなる方も増えるのでは? ぜひ寄ってみてくださいね!