目次
猫好き必見のアプリご紹介
生活を便利にしてくれたり、暇つぶしをすることができる便利なアプリ。そんなアプリの中でも今回は猫好き、猫飼いにオススメしたいアプリをご紹介したいと思います。猫飼いが実際にインストールして便利だな、面白いなと思ったアプリをご紹介したいと思います。
猫飼いオススメのアプリはこちら
おすすめアプリ①『人猫語翻訳機』
猫の鳴き声がするアプリです。デフォルトで8種類の鳴き声がします。たまたま見つけて暇つぶしにダウンロードしてみて、音量をあげて、我が家の猫に試してみたところ・・・・・・・スマホに寄ってくる・・・・・・!!!そして喉をグルグルしながら、スマホの近くを行ったり来たり・・・・
猫がいろんなトーンで『にゃー』と言っているだけなんですが、猫には何か通じる鳴き声のようです。不思議です、とっても不思議です。真ん中の赤いボタンを押すと自分の声を録音して猫語に翻訳してくれる機能もあります。自分で発した声が、まったくよくわからない猫語に翻訳されるので面白いですよ。課金をすれば別の鳴き声も購入できるようですが、今のところ課金しなくても十分楽しめています。ぜひインストールして、愛猫の反応を試してみてはいかがでしょうか!
おすすめアプリ②『Famm』
猫飼いあるあるだと思いますが、猫の写真を撮りすぎてスマホのアルバムが猫だらけ。どれも似た様な写真だけど、もったいなくて消せない!という、そんな方に必須アプリです。
参考 FammFammこのアプリはアプリの中で写真や動画を管理できる上に、招待すれば同じアルバムを複数名と共有ができます。アプリ上で写真を保存ができたら、スマホの容量が軽くなりますし、スマホを変えても写真を新しいスマホに写真を移行する必要もなし!さらに有料にはなりますがカレンダーやDVDも作れてしまう、そんなアプリです。
使い方もとてもシンプルで、アプリにアップしたい写真や動画を選んでアップするだけ。1度に20枚アップできるので、撮りためた写真をアップするときも楽チンです。
我が家は毎月実家にカレンダーを作成して送っています。アプリ上でカレンダーにしたい写真を4枚選び、送付先の情報を期限までに入力するだけで月末までに送付先に送られます。具体的にお伝えすると11月のカレンダーは10月末に届くイメージです。
カレンダーは1枚250円なのですが毎月1枚は無料なので0円。ただ、送料が200円(税別)発生するので、結果的に毎月216円(税込)支払う必要があるので結局無料ではないのですが、それでも安いですよね。意外に両親は毎月カレンダーを楽しみにしてくれているらしく、届いたら必ず『今月はアップの写真がかわいいね』とコメントをくれるので、写真をチョイスするこちら側としても気合いが入ります(笑)
おすすめアプリ③『ペットログ』
今日はご飯どれくらい食べたっけ?今日はトイレしたっけ?
猫と暮らしていると、こんな風に気になってしまう猫の健康状態。とはいえ覚えている様で、ついつい昨日のことを忘れてしまうこともしばしばありますよね。そんな時はこのアプリの出番かもしれませんよ!猫がどれくらいご飯を食べたのか、おしっこやうんちをしたのかを入力して管理することができます。それだけではなく、お風呂に入れた日や注射やお薬を飲んだ日もしっかり管理できるので、忘れがちな1年に1回のワクチン接種も忘れずに行くことができますね。写真なんかもアップできるので、時々写真をアップするのもいいかもしれませんねー!
このアプリはペットと暮らしている方向けに作られているので、猫飼いの方だけじゃなくても使えるところもとても素敵だと思うのです。猫以外のペットと暮らしている方にもオススメです。
おすすめアプリ④『ねこあつめ』
癒されます。とっても癒される猫アプリです。
参考 ねこあつめ公式サイトねこあつめアプリの名前の通り、猫を集めるアプリです。そこはある庭先。庭先におもちゃを置いておくと、猫が庭に集まってくるというほのぼの猫アプリです。おもちゃの種類や遊びにくる猫の種類は様々で、庭先にやってくる猫の写真を撮影したり。おもちゃは猫がくれるにぼしを集めてにぼしと引き換えしてどんどん集めていくのです。猫が好きそうなおもちゃがたくさんあって、このアプリを開発した方は本当に猫が好きなんだなぁと思わされます。
ゴールの見えにくいアプリではありますが、おもちゃで遊ぶ猫の写真をとってアルバムをコンプリートするもよし、おもちゃをすべて購入してコンプリートするもよし、特に目的なくただ癒されたいだけでも十分よいでしょう。特定のおもちゃを置かないと遊びにきてくれない猫もいるので、それを探し出すのも楽しい。ログインのタイミングで会えない場合もあるのが悔しかったりもします。
ちなみに、このアプリから波及して実は映画化もされています。伊藤淳史主演のほのぼのした映画。ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。こちらもアプリ同様癒されますよ〜。
おすすめアプリ⑤『ちゅーるメーカー』
あらゆる猫をトリコにする『CIAOちゅーる』。このブログでもちゅーるについては何度か取り上げさせていただいております。我が家の猫もちゅーるが大好きです。


ちゅーるといえば、かわいらしいBGMと共に猫が夢中になってちゅーるを食べているCMが有名だと思いますが、そのちゅーるのCMがスマホで作れてしまうアプリなんです!!!!!このアプリを作ったいなばさん、すごいですよ!!猫とスマホとちゅーるさえあれば簡単に作成できます。
我が家はしばらくスマホのバージョンがちゅーるメーカーに対応しておらずインストールができなかったのですが、ようやく持っているスマホに対応してくれたので、早速インストールしてやってみました!
完全な自己満足ですが、まるでCMのようなクオリティのムービーが作れて感動です。動画は3パターン(3カット)作成することができるので、場所を変えたり、衣装を変えたりして撮るのも面白いと思います。SNSではハロウィンバージョン、といった感じでシーズンによって作成されている方もちらほらいますよ!!そして、このアプリのすごいところは作成したムービーをそのままCMムービーに応募ができるところ!!簡単に作れて、可愛い動画が作れて、手軽にCM応募できるなんて最高じゃないですか?
そして、なんと、我が家の愛猫もちゅーるCMデビューさせていただきました!!!CMの11秒あたりから画面が9分割する部分に我が家の愛猫が・・・・・!見つけた時は震えました!(笑)大きな動画で取り上げていただけなかったのは残念ですが、小さくてもものすごく嬉しいです!
最後に
たくさんの面白いアプリがありますが、今回は猫好き、猫飼いの方向けアプリのご紹介でした。面白いアプリはたくさん出ていますので、また見つけたら随時更新をしていきたいと思います。ご興味のあるアプリがあった方はぜひ一度インストールしてみてくださいね!