猫が夢中になるおやつ「CIAOちゅーる」の魅力とは? ブラッシングなどおすすめの活用方法も必見

猫を虜にする魔法のおやつ「CIAOちゅーる」の魅力の迫る! 猫飼いおすすめの活用方法も必見

いつだってちゅーるが欲しいニャ

猫飼いのみなさんならほとんどの人が知っているであろう、猫のおやつ「CIAOちゅーる」。SNSでも夢中になっている猫ちゃんの写真や動画を見たことがある方も多いのではないでしょうか。今回は「CIAOちゅーる」の魅力に迫ってみたいと思います。猫飼いが実際にやっている「CIAOちゅーる」の活用方法も教えます〜!

猫のおやつ「CIAOちゅーる」の魅力に迫る

数々の猫を夢中にさせてしまう「CIAOちゅーる」。今回は「CIAOちゅーる」の魅力を猫飼い目線で迫ってみたいと思います。「CIAO(ちゃお)ちゅーる」はペースト状になっている猫のおやつです。いなばペットフード株式会社から発売されており、まぐろやかつおといった猫が好きそうであろうフレーバーにはじまり、さまざまなフレーバーが発売されています。我が家のお猫様の最近のお気に入りは「宗田かつお&かつお節」です。以前は「とりささみ」が好きだったのですが、「宗田かつお&かつお節」の味にハマってから、「とりささみ」は見向きもしなくなってしまいました。

また、子猫用や老猫用向けのものや、毛玉ケアなどを目的としたちゅーるも発売されています。猫の成長やタイプ、好みによって選べるところも高ポイントです。さらにお値段も手を出しやすいリーズナブルな価格設定。猫の目線から見ても、飼い主の目線から見ても、素敵な商品になっていることは間違いありません。「CIAOちゅーる」を食べたことはありませんが、我が家の猫だけでなく、さまざまな猫ちゃんたちが虜になっているので、きっと味も美味しいのだろうと推察できます。

スティック状のものだけでなく、チューブ状になった「CIAOちゅーる」ならぬ「CIAOちゅーぶ」も発売されています。さらに、夏にはお中元をイメージした、「おちゅーる元」というネーミングセンス最高なセットも発売されますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。「おちゅーる元」は、猫飼いさんへのお中元としてプレゼントしたことがあるのですが、それは、もう、ものすごく喜ばれましたので、個人的にもおすすめです!



猫のおやつ「CIAOちゅーる」の原材料とは?

「CIAOちゅーる」には、どんな材料が使われているのでしょうか。まぐろ味の場合になりますが、ちゅーるのまぐろ味の場合の原材料は下記の通りです。

原材料 まぐろ、まぐろエキス、タンパク加水分解物、糖類(オリゴ糖等)、植物性油脂、増粘剤(加工でん粉)、ミネラル類、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、ビタミンE、緑茶エキス、紅麹色素

実は「CIAOちゅーる」は、猫にとって必要な栄養素のバランスが取れた総合栄養食ではないですよね。これだけでは猫にとって必要な栄養素は補給できないので、あくまで猫のおやつとして与えるようにしましょう。ただし、最近は総合栄養食の「CIAOちゅーる」も発売されているようなので、目的に応じてチョイスできる幅が広がったのは嬉しいですね!

猫のおやつ「CIAOちゅーる」を前にした猫の反応とは!?

「CIAOちゅーる」を与える頻度は1日4本までとされています。食の好き嫌いがある猫ちゃんだと、「CIAOちゅーる」をあげすぎてしまうと、ご飯を食べてくれなくなるリスクも考えられるので、あくまでおやつとしてあげるようにしたものです。……でも、そんな考えは人間の勝手な都合であって、お猫様にとっては関係がなかったりします。そう、お猫様はいつだってちゅーるが欲しいんです。お猫様からの「CIAOちゅーる」のおねだりに負けてしまう飼い主さんも多いと思います。

ちなみに、我が家の場合はどうなのでしょうか。「CIAOちゅーる」を前にした我が家のお猫様のリアクションはこうです!

猫を虜にする魔法のおやつ「CIAOちゅーる」の魅力の迫る! 猫飼いおすすめの活用方法も必見

食いつきが凄すぎる……!

猫を虜にする魔法のおやつ「CIAOちゅーる」の魅力の迫る! 猫飼いおすすめの活用方法も必見

取られないように、飼い主の腕をホールドする始末です。

完全に魅力に取り憑かれているのが我が家のお猫様です。我が家は「CIAOちゅーる」の形状を覚えているようで、それっぽいものを見ると、喉をグルグルならして寄ってきます。

猫を虜にする魔法のおやつ「CIAOちゅーる」の魅力の迫る! 猫飼いおすすめの活用方法も必見

↑これが「CIAOちゅーる」っぽい形状のゼリーを自分のおやつだと思って勘違いしている猫です。これは人間が食べるゼリーです。

猫を虜にする魔法のおやつ「CIAOちゅーる」の魅力の迫る! 猫飼いおすすめの活用方法も必見

「CIAOちゅーる」と信じ切っているようで、ゼリーへ突撃する始末。

あまりに猫を夢中にさせる「CIAOちゅーる」。動画で観ると、なかなかシュールだったりもするので、お時間あるようでしたら、ぜひ動画もご覧くださいませ。

猫飼いが実践!「CIAOちゅーる」はこんなときにも使える!!

さて、ここからはちょっと便利な豆知識をお伝えしたいと思います。「CIAOちゅーる」をおやつとしてあげる方がほとんどだと思いますが、実はこんなときに使えるので、意外と便利だったりします!



「CIAOちゅーる」活用方法 1:水分補給に◎

「CIAOちゅーる」は水分を多く含んだおやつなので、食べることで水分補給も兼ねることができます。水分をあんまり摂ってくれない猫ちゃんには水分補給の意味合いも兼ねてあげるのはよいでしょう。我が家は真夏に「CIAOちゅーる」を凍らせてシャーベット状にしてあげていました。夏は猫にとっても暑かったのでしょう。ちょっと溶けかけたシャーベット状態がちょうどよかったのか、喜んで食べていました。


夏は冷やして。猫のおやつ「CIAOちゅーる」が便利すぎる!

夏は冷やして。猫のおやつ「CIAOちゅーる」が便利すぎる!



「CIAOちゅーる」活用方法 2:苦手な薬を飲ませるときにつかえる!

猫に薬を飲ませたことがある飼い主さんならわかると思いますが、猫に薬を飲ませるのは結構難しいです。人間も苦い薬飲むとき、憂鬱な気持ちになりますよね。それは猫も同じということです。実際に猫に薬を与えてみて思ったことは、錠剤の薬は難易度が高いということです。なんとか口を開けてもらい、どさくさに紛れて飲ませても「ペッ」と吐き出されることもしばしば……。口の中のどこかに薬を隠され、しばらくしたら「ペッ」って吐き出してくるときもありました(笑)

その一件があってから、こちらの人間側も知恵を働かせ、錠剤を飲ませる場合はちゅーるの力を借りています。やり方はとってもシンプル。錠剤を猫の口に入れた瞬間に、「CIAOちゅーる」を差し出し、「CIAOちゅーる」と一緒に薬を飲み込んでもらうのです。我が家はこの方法で一発成功です。友人宅の猫ちゃんはお皿の上に錠剤の薬を置き、その上に「CIAOちゅーる」をかけるそうです。「CIAOちゅーる」と薬を匂いで嗅ぎ分け、薬が残されそうなリスクを感じる場合は、錠剤を細かくする工夫もすると、「CIAOちゅーる」と一緒にお薬を飲み込んでくれるそうですよ! お薬に苦戦している飼い主の皆さま、ぜひ試してみてください!



「CIAOちゅーる」活用方法 3:あげながらブラッシングは効果あり!

大切なお手入れのひとつ、ブラッシング。意外と苦手な猫ちゃんも多いのではないでしょうか。長毛猫の我が家も、ブラッシングはなかなか苦戦しがちなのですが、「CIAOちゅーる」をあげながらブラッシングをすると食べることに夢中になるようで、おとなしくブラッシングをさせてくれます。1本あげ終わる頃には、まんまるいボールができるくらい毛が取れますよ〜!

友人宅の猫ちゃんはお風呂や爪切りのご褒美として「CIAOちゅーる」をチラつかせる場合もあるそうです。人間も色々と知恵を振り絞りますね(笑)。猫が愛してやまない「CIAOちゅーる」もただあげるだけでなく、違った目線で活用方法を考えてみると、かなり使えるアイテムになります。

我が家は「CIAOちゅーる」を見境なくあげ続けると、ドライフードを食べなくなってしまいます……。そのため、毎日あげることは控えていますが、お薬を飲ませるときや、ブラッシングのときは苦戦するケースが多いので、困った時はフル活用しています! 夢中で食べるくらい猫にとって大好きなおやつですが、あげすぎには注意しつつ、素敵な「CIAOちゅーる」ライフを送りましょう〜!